2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

コミケ落ちたらしいです

コミケおちたっぽい。というわけでマゾ時計2のキットはMTMで配布するかも。ゆっくり開発しよっと。もっともコミケの目的は僕の場合物を売ることではなくて人に会うことなので、ちょっと寂しかったり。

ニキシー管電波時計できた

ケースが未完成だけど動いてる。電波受信ユニットはマゾ時計2の物を流用可能。

ネオンランプを光らせるゾ

時刻のコロンを表示するためにネオンランプを4つ使う予定だが、ニキシー管時計の高電圧発生回路につないだら 電流が足りなくて数字が暗くなる DCなのでネオンランプの片方のフィラメントしか光らない ということに。ネオンランプは負極しか光らないので両極…

twitter再開

煩悩が解けてきたのでついったー再開します。w_dee はなんか知らないおねーさんに取られてしまったので @_w_dee です。http://twitter.com/_w_deeよろしくね!

ニキシー管電波時計

とりあえず動いた。ビクンビクン何度も感電しながら動作チェック。かっこいいケースにいれないと。回路図はこんな感じで。前回からはカソードのプルアップまわりがすこし変わったぐらいで他は変わっていない。心配していた残像(他の桁の内容が他の桁にうっす…

電波受信ユニット

回路図はこんな感じでまずアンテナはフェライトバーにUEWを巻きつけて4000μHにしたものを用いる。Cを並列に接続して共振させる。C=1800pFで約60kHz、C=4000pFで約40kHzになる。この差は2200pFなので、1800pFに対して2200pFをつけたり外したりすることでバン…

電波受信ユニット

二個作ったので並べてみた。JJY(電波時計の信号とかの送信局や、その信号のこと)受信は結構長いテーマで1年半ぐらいまえからいろいろ実験を繰り返していたと思う。マゾ時計1では結局専用のICであるSM9501AV-Gをつかったが、これが マルツで一個\787と糞高い…

Wikipediaの吉里吉里2の記事について

d:id:w_dee:20101001で書いた 久しぶりにWikipediaのwikipedia:吉里吉里2の項目をみたらノートで議論とかしてるのみつけて。 の話作品を記事中に書くにあたって引用が必要ならば「作者のblogでは〜〜」といって内容を参照して書いて構わないんじゃないかね。…

ニーソテンプレ

繊維を変えるとニーソが変わるのは靴下界では常識です。 私はメーカーから我が家まで糸を引っ張り込んでいます。 繊維の材質は絹が最高ですよ。 おかげで、ウチは機械編みですが、手編みよりいいさわり心地がしますよ。 ちなみに繊維メーカーの違いでもさわ…

またフットプリント間違ってたお

今のところフットプリント間違ってたのは2ヶ所か。簡単な修正とか、取り付け時に気をつければ済む話だけど。凹むよな。ピンアサインの間違いだとかSOPのICが180度逆のピン配置になっちゃってるとか、あとACアダプタ変えるとうまくいかないとかで回路定数の変…

Wikipediaの記事で

久しぶりにWikipediaのwikipedia:吉里吉里2の項目をみたらノートで議論とかしてるのみつけて。作品一覧かー、こんなの全部列挙してたらこれだけで記事が埋まっちゃうし、有名な物だけに限るとしても「何が有名か」でもめると思うんだけどなーとおもったら案…